| ITアーキテクチャー | |
| コースコード | ITACT001 |
| 期間 | 2日間 |
| 受講対象者 | 中上級SE、上流工程技術者など(技術的な前提知識は特になし) 実務経験5年程度以上 ITSS スキルレベル3または4を目指す人 |
| 受講人数 | 6〜18名 |
| 学習目標 | ITアーキテクトの基本的な職務や設計、フレームワークについて理解し、技術チームメンバーとして、アーキテクチャ設計、設計技法、標準化と再利用、最新テクノロジの知識を活用したソリューションアーキテクチャを設計することができるようになること、同様に、アプリケーションおよび基盤に関連するソリューションのモデルの作成ができるようになることを目標としています。 |
| 概要・特徴 | 実務に応用できるような実践的な演習を盛り込んでいます。 アーキテクチャに関する造詣が深い講師(元IBMのSE)が担当します。 |